ビットコインに代表される仮想通貨は1日の変動幅が大きくとてもスリリングな値動きをしますよね。2017年末に大きく値上がりし、その後2018年2~3月は価格・取引量ともに低迷しました。あまりにも値動きが激しいのでどのタイミングで買って、いくらになったら売ればいいのか迷いませんでしたか?
かくいう私も2017年から仮想通貨への投資をはじめ、一時は大きな含み益となりましたが、2018年初頭の急激な値下がりで肝を冷やし、どこまで下がるかわからない中で仮想通貨への継続的な投資に後ろ向きになっていました。そしてこのところ再度ビットコインの価格が100万円を超え、仮想通貨市場が再度盛り上がってまいりました!長い冬の時代を堪えた方も、一旦市場から退場した方も再チャンスを狙って、新たな投資資金をいつ投入するか虎視眈々と見極められているのではないでしょうか。
でも、いざ資金を投入するとなると、いつ投資すればいいのか不安になりませんか?
もしかしたら今は一時的な値上がりに過ぎないかもしれないし、逆に価格が上昇している中で今の値段で買えるのは今しかないかもしれないと思って、どうにも判断がつかないというのはよくあることです。株式であれば仮想通貨より比較的値動きが緩やかなのでより判断がつきやすいんですが、1日で1桁~2桁%も値動きする仮想通貨は難しいです。
じゃあどうすればいいのか。
そこでzaifのコイン積立です。定期的に積み立てるから悩む必要すらありませんし、値動きを気にしなくていいから相場からのストレスからも開放されます。空いた時間を使って、自己投資するもよし、副業をするもよし、それぞれの方にとって有益な活動に時間を割くことができます。
なかなか有益なサービスだと思いますので紹介しますね。
zaifコイン積立の特徴
1,000円/月から積立できる
毎月1,000円から積立できますので、気軽に始められますね。
積立は1,000円単位になります。
このくらいのお金なら貯金感覚で積立できますよね。
手数料は積立金額が増えるごとに逓減
毎月の積立額に応じて発生する手数料は以下となります。
積立金額 | 手数料 |
1,000~2,000円 | 一律100円 |
3,000~9,000円 | 3.5% |
10,000~29,000円 | 2.5% |
30,000~49,000円 | 2.0% |
50,000円~ | 1.5% |
株式投資などで格安の手数料に慣れている方にとってはこの手数料率は高いと感じると思います。
しかしながら、zaifでの積立ではない現物取引におけるビットコインのスプレッド(買値と売値の差。手数料に類する費用)は約4%、モナコインは約5%です。さらに、他の主要国内取引所(ビットフライヤー、GMOコイン等)でも、ビットコインで合計3%前後、アルトコインは5~13%ほどのスプレッドが発生しています。
このことを考慮すると、zaifのコイン積立は他の取引所と比較しても低い手数料率で積立ができることがわかります。
積立金額が高くなればなるほど手数料率が低下するので、できるだけ多く積み立てたほうが収益率が高くなりますね。それなりの金額を投じないと元本が増えていかないこともあり、できれば50,000円以上/月、厳しいようならせめて30,000円/月以上を積み立てておきたいところです。
購入可能な仮想通貨は4種類
積立できる仮想通貨は以下の4種類です。
ビットコインやイーサリアム等時価総額が最も高い仮想通貨を積立できます。
ちなみに私はイーサリアムを毎月50,000円積み立てています。
BTCは送金手数料が高く、送金にかかる時間も長いので、イーサリアムの方が使い勝手がいいんですよね。どちらの仮想通貨であっても他のコインと交換する際の基軸通貨として流通していますので、よくわからない人はビットコインかイーサリアムを積み立てておけばいいと思います。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ネム(XEM)
- モナコイン(MONA)
積立金引き落としに対応している銀行
口座引落に対応している主要銀行は以下となります。
その他、全国の地方銀行や信用金庫も対応しております。
ちなみに、他の仮想通貨取引所への入金などの対応を考えると住信SBIネット銀行が最もおすすめです。
- 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
- ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、セブン銀行、じぶん銀行、イオン銀行、ソニー銀行
申込みはウェブで完了
zaif口座を持っている人であればウェブで積立が完了します。
銀行口座からの口座引き落としを含めて全てウェブで完結するのは、忙しいサラリーマンにとってはありがたいです。
さいごに
仮想通貨の長期投資はzaifコイン積立で決まり
短期投資の部類に入ると言われる仮想通貨ですが、短期的な値動きによる儲けを狙うのではなく、長期的な視点に立って投資することができるコイン積立は優れたサービスです。zaif以外に積立サービスを実施している取引所は現状はありませんので、zaif一択となります。
まだまだ仮想通貨の市場が未成熟な中、早めに積立を開始することはさらなる仮想通貨の市場規模が拡大していく中で、収益の拡大をもたらします。やるなら早めにやったほうがいいですね。仮想通貨は先行者優位が顕著に表れる新興市場なのですから。
zaifコイン積立に興味を持った方はまず口座開設から始めてみましょう。
口座開設はこちら
コメントを残す