2019年1月のループイフダンによる不労所得は29,617円でした
2019年1月のループイフダンによる不労所得は29,617円でした。 私のループイフダン設定は本文の最後に紹介していますのでよろしければ参考にしてみてください。 2019年1月のループイフダンの運用成績 1ヶ月間のループ…
2019年1月のループイフダンによる不労所得は29,617円でした。 私のループイフダン設定は本文の最後に紹介していますのでよろしければ参考にしてみてください。 2019年1月のループイフダンの運用成績 1ヶ月間のループ…
2018年12月のループイフダンによる不労所得は-262,998円でした。私のループイフダン設定は本文の最後に紹介していますのでよろしければ参考にしてみてください。 2018年12月のループイフダンの運用成績 1ヶ月間の…
資産運用をする誰もが投資資金に対する利回りは気になるものです。そこで今回は私の実践している投資法を利回り別に整理してみました。 期待利回り 投資法 4~6% 米国株高配当株投資 5% ロボアドバイザー 7%…
2018年11月のループイフダンによる不労所得は46,640円でした。 私のループイフダン設定は本文の最後に紹介していますのでよろしければ参考にしてみてください。 2018年11月のループイフダンの運用成績 1ヶ月間のル…
本ブログではループイフダンの月次の収益状況を公開していますが、今回は私が毎月せっせと運用しているループイフダンのおすすめ設定をご紹介したいと思います。 ちなみに、そもそもなぜループイフダンが良いのかについては過去記事を御…
FX自動売買は昼も夜も休みなくキャッシュを生み続けるもので、日々の仕事に忙殺されている方に人気の金融商品です。 各社からいくつか自動売買システムが提供されているものの、どのような特徴があり、どのような方におすすめで、どの…
投資初心者の方にとって資産運用はよく耳にするものの、なんかよくわからないものという印象をお持ちの方は少なくないと思います。 そこで、今回は「資産運用に興味があるけど何から始めたらいいかわからない」、「節約するだけじゃなく…
毎日朝から通勤電車に揺られ、夜までヘトヘトになるまで働き、お風呂に入って一息つき、寝て起きたらまた仕事というサイクルを繰り返す会社員の方は少なくないのではないでしょうか。 会社員という立場上、会社に労働力を提供する代わり…
投資のコストはパフォーマンスに大きく影響するもの。であればできるだけコストを下げることが利益の最大化のために必要です。今回はFX自動売買システムの手数料を比較してみました。 FX自動売買の手数料比較 自動売…
私が自身でも運用していて安定的に利益を出せているFX自動売買ですが、為替の売買では売買益だけではなく円との為替差によるスワップポイントによる利益も期待できますよね。 通常の裁量取引を行うFXにおいては、トルコリラやランド…